2023.06.09 |
---|
ヒトは老化しなくなるかもしれません [MTレター081]
当メールは以前弊社スタッフと名刺及びメール交換させて頂いた方に送らせて
頂いております。配信停止をご希望の方は本メールの末尾のご案内をご確認
下さい。
▼今月のコンテンツ
ご挨拶:ヒトは老化しなくなるかもしれません
タレマ!:お父さんと聞いて思い浮かぶ芸能人といえば
コンジョイントQ&A:コンジョイント調査の結果から「ベストな製品組み合わせ」はわかりますか?
スタッフコラム:もんじゃといえば
▼ご挨拶
「ヒトは老化しなくなるかもしれません」
マーケティングテクノロジー藤井でございます。
過ごしやすい季節も終わり、日本の各地で梅雨が始まった今日この頃ですがみなさまお元気でお過ごしでしょうか。
これまで老化は自然現象と考えられていましたが、最近は老化の研究が進みシステムが解明されてきたことにより、老化を遅らせる薬などが開発されつつあるようです。
〇老化のメカニズム
「老化細胞」が臓器組織の機能低下や老年病などの発症を誘発するというのが最も基本的な「老化のメカニズム」の1つです。
通常の細胞は分裂して増殖しますが、一定の分裂回数のうちに増殖を停止して二度と増殖できなくなるステージに入った細胞が「老化細胞」です。
軽微なダメージなら細胞は修復して生き続けますが、修復不可能な損傷の場合細胞そのものを殺すか細胞の老化を誘導し異常な細胞を蓄積させない仕組みが働きます。その結果、細胞は増殖することができない老化細胞となってしまいます。
〇老化細胞の生存に必須な遺伝子
老化細胞の生存に必須な遺伝子が「GLS1(グルタミナーゼ1)」という遺伝子です。
老化細胞はリソソームと呼ばれる細胞内小器官の膜に傷ができ細胞全体が酸性に傾きますが、「GLS1」が過剰に働くことで中和され死滅しないまま細胞を維持することが明らかになりました。
〇GLS1阻害薬
GLS1(グルタミナーゼ1)阻害薬という老化細胞除去薬は、種類の異なる老化細胞をすべて取り除く画期的な新薬候補として世界的にも注目されています。
老化の大きな要因の1つは、慢性炎症を引き起こす老化細胞が臓器や組織の中に蓄積することですが、この働きをブロックして細胞死を誘導し老化細胞を取り除くのがGLS1阻害薬です。
GLS1阻害薬は、2型糖尿病、腎不全、動脈硬化、慢性閉そく性肺疾患(COPD)など様々な加齢性疾患や生活習慣病の治療にも役立つ可能性があり、老化細胞のような異常な細胞だけを選択的に除去し、正常な細胞は攻撃しないのが画期的とのことです。
GLS1阻害薬は既に非アルコール性脂肪肝炎への内服薬として製剤化されて、米国ではがん患者に対する治験に用いられヒトへの安全性は確認されています。
〇マウスの実験
遺伝子「GLS1」の働きを止める薬剤をマウスに投与すると老化細胞が除去され、老化に伴う体力の衰えや生活習慣病が改善されることが分かっています。
ヒトで言えば70歳代くらいに相当する老齢マウスに、週3回合計9回GLS1阻害薬を投与して1カ月後の変化を分析した研究では、加齢に伴って生じる腎機能の低下、肺の線維化、肝臓の炎症などが抑えられ、各臓器の機能が改善しました。
マウスを棒にぶらさがらせて運動能力や握力をみたところ、普通の老齢マウスは平均30秒くらいで棒から落ちてしまうのに対し、GLS1阻害薬を投与したマウスは平均で100秒程度ぶら下がり続けられるようになりました。
老化マウス以外でも様々な肥満に伴う生活習慣病モデルマウスにGLS1阻害薬を投与すると、2型糖尿病、動脈硬化、非アルコール性脂肪肝炎も改善することも分かっています。
〇ヒトの老化が“治る病気”に
GLS1阻害薬を用いて老化細胞を取り除くことで、将来的にはヒトの老化が治る病気になるかもしれません。
老化によって増加する病気の発症が抑えられ、最大寿命の120歳くらいまで元気に生きられるようになる可能性があるとのことです。
個人的には自分が120歳まで生きるなんて想像もできませんし、そこまで生きたいとは思わないのですが・・・。病気になりにくくなるのは素晴らしいですね。
(記:藤井 )
▼タレマ!
「お父さんと聞いて思い浮かぶ有名人」
担当の西村です。
タレマ!とはタレントマーケティングの略で、毎回テーマを定め、テーマからどんな有名人を想像するかという調査を行い発表させていただきます。
また、他にも定例の質問といたしまして、最近CM等で目にした有名人を調査しており、そちらもまとめております。
「お父さん」と聞いてどんなタレントが思い浮かぶかを全国の15歳以上の男女5028人を対象に調査を行いました。
結果は下記の通り!です。
〇元国民的アイドルグループのメンバーが首位!!
「お父さん」と聞いて思い浮かぶ有名人について調査したところ、「木村拓哉」と答えた人が全体で210人と最も多く、2位は「ソフトバンクの犬」で172人でした。3位には「高橋英樹」(138人)でした。
参考までに昨年の調査時は、1位「木村拓哉」、2位「所ジョージ」、3位「高橋英樹」でした。
〇前回に引き続きあのメジャーリーガーが首位!!
最近CM等で目にした有名人について調査したところ、「大谷翔平」が全体で1679人で首位となり、バンテリンのCMで目にした人が最も多く200人でした。2位は「綾瀬はるか」が327人でランクイン、ユニクロのCMで目にした人が最も多く143人でした。3位は「木村拓哉」が252人でランクインし、マクドナルドのCMで目にした人が最も多く66人でした。
どちらの詳細も下記リンクよりご覧ください。
https://www.qnre.net/tke/MarketingT/tm/admin/dataH_202306.html
以上タレマ!でした。
(記:西村)
▼コンジョイントQ&A
「コンジョイント調査の結果から「ベストな製品組み合わせ」はわかりますか?」
再びマーケティングテクノロジー藤井でございます。
コンジョイント調査の結果から被検者に最も好まれた「ベストな商品組み合わせ」を算出することが可能です。今回も以前弊社で実施した機能性チョコレートを例に説明させて頂きます。
〇属性水準表
〇各水準の効用値
各水準ごとに算出された平均効用値は以下になります。
形状
板チョコ: -20.77
箱: 14.98
小袋(パウチ) :5.79
カカオ含有量
30%:-0.43
70%:23.16
80%:9.90
90%:-15.41
95%:-17.21
苦味
苦味なし:16.61
苦味弱め:18.31
苦味強め:-34.92
機能
乳酸菌入り:10.99
ストレス軽減:5.92
脂肪吸入しにくい:26.92
血圧低下・動脈硬化予防:1.61
なし(-):-45.45
価格(税抜)
100円:39.86
150円:36.44
200円:9.89
250円:-21.11
300円:-65.08
〇ベストな組み合わせ
話が簡単すぎて恐縮なのですが、以下のように各属性で最も効用値が高い水準を足したものがベストな組み合わせになります。
機能性チョコレートで最も好まれる製品組み合わせは、「箱(14.98)+カカオ含有量70%(23.16)+苦味弱め(18.31)+脂肪吸入しにくい(26.92)+100円(39.86)」という結果になりました。
もしコンジョイントにご興味がありましたらどんなことでも構いませんのでまずはご連絡お待ちしております!
弊社コンジョイントサイト
https://m-te.com/conjoint-analysis-2/
▼スタッフコラム
「もんじゃといえば」
担当の小松です。
先日、友人と話をしている時に今度何か食べに行こうという話になり、その中で色々出てきたのですが、久々にもんじゃを食べに行こうということに。
もんじゃといえば東京都中央区の月島にあるもんじゃストリートが有名なので折角食べに行くなら月島に行こうということで月島に行ってみました。
初めて月島に行ったのですが、もんじゃストリートへ行くと、左右どちらを見ても至る所にもんじゃ焼き店があり驚きました。
もんじゃストリートには、もんじゃ焼き店が50店舗以上あるそうで、初めて行った人はどこの店舗に入ろうか悩んじゃいますね。
今回は事前に友人が調べておいてくれていた多くの有名人が訪れたこともある店舗へ行ってみました。
メニューも多かったので、定番の「明太もちチーズ」、それと人気の「豚キムチ生いか」、こちらの2つを頼んでみましたが両方とも美味しかったので、他のメニューも気になっちゃいましたね。
もんじゃストリートは下町情緒あふれ、とても雰囲気の良い所でしたので、まだ訪れたことが無い方は一度訪れてみてはいかがでしょうか。
【公式】月島もんじゃ振興会協同組合
https://monja.gr.jp/
(記:小松)
●弊社サイト
https://m-te.com/mte/
●弊社でラインスタンプ作りました!
ご希望の方にプレゼントさせて頂きます。
https://line.me/S/sticker/1100513
●弊社へのお問い合わせやご希望がありましたら
各担当、または info@m-te.com までお気軽に!
●コンジョイント無料セミナーやってます!
内容: https://goo.gl/vjmrPo
無料セミナーお申込みは: https://goo.gl/1QMkJw
いつでも御社にお伺いします。
ご用命はお気軽にどうぞ。
====================================
マーケティングテクノロジー株式会社
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-3-13-204
03-6433-7820
info@m-te.com
====================================