2025.02.07 |
---|
スマホのカメラで写して画像を検索・翻訳 Googleレンズ[MTレター110]
当メールは以前弊社スタッフと名刺及びメール交換させて頂いた方に送らせて
頂いております。配信停止をご希望の方は本メールの末尾のご案内をご確認
下さい。
▼今月のコンテンツ
ご挨拶:スマホのカメラで写して画像を検索・翻訳 Googleレンズ
タレマ!:「チョコレート」と聞いて思い浮かぶ有名人
コンジョイントQ&A:
・・・コンジョイントならわかります!
スタッフコラム:方言
▼ご挨拶
「スマホのカメラで写して画像を検索・翻訳 Googleレンズ」
マーケティングテクノロジー藤井でございます。
早くも花粉が飛び始めているそうですがみなさまお健やかにお過ご
「Googleレンズ」はスマホのカメラで写した「画像」
名前は聞いたことがあるけれど実際に使ったことはない方が多いよ
〇花の名前を検索
Google検索の右側にあるアイコンをクリックします
カメラが起動するので「検索」を選んで虫メガネを押します
必要であればサイズ感を調整します(しなくてもほぼOK)
これだけでお花の名前を教えてくれます!
〇電球を検索
電球が切れた時に同じサイズ・色・
同じ電球を教えてくれます(たぶん)。
〇翻訳
画像の翻訳も簡単です。「Googleレンズ」
そこで「翻訳」
上の文章はベトナム語、
「ソフトドライマンガ」は元の英語が「Manga」
〇 PCのChromeでも「Googleレンズ」
画面上で右クリックするとメニューの中に「
文章を選択すると「テキストを選択 / 翻訳 / 画像としてコピー」が表示されます。
「翻訳」を選択すると右ペインに翻訳文が表示されます。
スマホの「Googleレンズ」は検索も便利ですし、
(記:藤井 )
▼タレマ!
「チョコレートと聞いて思い浮かぶ有名人」
担当の西村です。
タレマ!とはタレントマーケティングの略で、毎回テーマを定め、
また、他にも定例の質問といたしまして、
「チョコレート」
結果は下記の通り!です。
〇昨年に引き続き、あの女優が圧倒的首位!

〇前回に引き続きあのメジャーリーガーが首位!!
最近CM等で目にした有名人について調査したところ、「
どちらの詳細も下記リンクよりご覧ください。
https://www.qnri.net/tke/MarketingT/tm/admin/dataH_202502.html
以上タレマ!でした。
(記:西村)
▼コンジョイントQ&A
「商品購入に大きく影響する要因は何でしょうか?・・・
再びマーケティングテクノロジー藤井でございます。
商品・サービスを提供する側は消費者が商品を選択・
コンジョイント分析では購入や選択への影響度を表す数値(
〇一般の質問では
商品やサービスについて消費者が好む要素は様々で、
例えばスマホを購入する場合、
それでは消費者にとって本当に重要な要素は何かがわかりません。
〇コンジョイントでは
コンジョイントでは商品やサービスの要素それぞれを直接的に対象
調査画面
コンジョイントでは商品のスペックにトレードオフが発生するよう
例えばスマホの場合、価格、機種、
それぞれの重要度が数値化されるので商品購入の決定要因が明確に
〇平均相対重要度
重要度は各属性の何がどの程度重視されているのかを表す数値で、
以下チャートです。
最も重視されているのが機種で約7割、次いでカメラの画素数、
〇平均効用値
商品スペック(水準)の「好ましさ」を算出した値が効用値です。
消費者は商品を購入するときに意識的あるいは無意識に「
以下が効用値をチャート化したものです。
「機種」ではiPhoneが最も好まれ(0.56ポイント)、
容量、バッテリー容量、カメラの画素数はいずれも大きいもの、
価格も当然ながら安い方が好まれており、特に72,
効用値は各属性ごと「0」を基準として、「好まれるもの」
〇回答者ごとの重要度
回答者ごとの各属性の重要度です。
〇回答者ごとの効用値
回答者ごとの各水準の効用値(好まれ度)
〇属性水準表(参考)
また、これらの結果を使って「
お手元でシェア予測ができるファイルをご提供することも可能です
ご不明点などありましたら何なりとお問い合わせください。
弊社コンジョイントサイト
https://m-te.com/conjoint-

▼スタッフコラム
「方言」
担当の小松です。
突然ですが、
最近テレビで沖縄の方言を耳にし、
まず、方言は共通語・標準語とは異なる、
また、大阪弁のような〇〇弁というのは、
方言は大きく分類すると北海道方言、東北方言、沖縄方言など、
冒頭で沖縄の方言に触れましたが、うちなーぐちと呼ばれていて「
有名な単語で多くの方が聞いたことはあると思いますが、
逆に方言のある地域で標準語だと思っていた言葉が、
旅行先など、
次に旅行で訪れる地域がどのような方言があるのか調べてみるのも
●弊社サイト
https://m-te.com/mte/
●弊社でラインスタンプ作りました!
ご希望の方にプレゼントさせて頂きます。
https://line.me/S/sticker/1100513
●弊社へのお問い合わせやご希望がありましたら
各担当、または info@m-te.com までお気軽に!
●コンジョイント無料セミナーやってます!
内容: https://goo.gl/vjmrPo
無料セミナーお申込みは: https://goo.gl/1QMkJw
いつでも御社にお伺いします。
ご用命はお気軽にどうぞ。
====================================
マーケティングテクノロジー株式会社
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-3-13-204
03-6433-7820
info@m-te.com
====================================