2022.09.06 |
---|
朝型人間と夜型人間は遺伝で決まっているってご存知ですか? [MTレター072]
当メールは以前弊社スタッフと名刺及びメール交換させて頂いた方に送らせて
頂いております。配信停止をご希望の方は本メールの末尾のご案内をご確認
下さい。
このたび弊社は2022年9月12日(月)よりオフィスを移転いたしますのでご案内させて頂きます。
【新住所】〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-3-13-204
【新電話番号】03-6433-7820
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
▼今月のコンテンツ
ご挨拶:朝型人間と夜型人間は遺伝で決まっているってご存知ですか?
タレマ!:SNSと聞いて思い浮かぶ有名人といえば
コンジョイントQ&A:コンジョイントのシミュレーションシナリオって何でしょうか?
スタッフコラム:戦闘機の歴史
▼ご挨拶
「朝型人間と夜型人間は遺伝で決まっているってご存知ですか?」
マーケティングテクノロジー藤井でございます。
まだまだ暑い毎日ですがみなさまいかがお過ごしでしょうか。
突然ですが、みなさまは朝型人間、夜型人間どちらですか?
そして朝型・夜型は遺伝で決まっているってご存知でしたか?
〇ピリオド遺伝子
朝型と夜型の違いは、その人の得手不得手ではなく、遺伝子(ピリオド遺伝子)によって決まっているそうです。
人には1日のリズムを作る「体内時計」があり、その体内時計をコントロールする遺伝子がピリオド遺伝子で、ピリオド遺伝子の数によって、朝型か夜型かが決まります。
ピリオド遺伝子は2017年に3人の生物学者により発見され、3人はノーベル生理学・医学賞を受賞しました。
もっているピリオド遺伝子の数によって朝型の度合いが決まるそうですが、351個あるピリオド遺伝子のうち最も多くもっている上位5パーセントの人は、最も少ない下位5パーセントの人と比べて、平均で25分早く眠りにつくということです。
〇体内時計のメカニズム
ピリオド遺伝子に書き込まれている暗号はmRNA(メッセンジャーRNA)によって転写され、それをもとにして時計タンパク質がつくられます。
時計タンパク質が細胞内で一定の量に達すると、今度は時計タンパク質がmRNAの働きを抑制するようになり、やがて時計タンパク質は分解されて数が少なくなります。
すると、再度mRNAの転写が始まり、時計タンパク質が細胞内に満たされるようになります。
この時計タンパク質の合成と抑制の周期が約24時間で、体内時計の「コア・ループ」と言われています。
〇朝型人間の特徴
1)
「早く寝て早く起きる」生活が習慣化されており、目覚めが良いため午前中の生産性が高いです。朝6時には体温が上がるため起床時には身体が温まっておりすぐに動けるよう準備が整っていますが、逆に夜は眠くなるため、生産性が低下します。
2)
睡眠時間をしっかり確保する傾向にあり、時間管理が得意です。一方寝る時間が遅くなるだけで睡眠不足に陥り、翌日体調を崩してしまうなど突発事項への対応が取りにくいです。
3)
夜の体温の下がり方が急なため、深部体温がぐっと下がることで寝つきやすくなっています。朝すっきり起きられることを踏まえると、質の良い睡眠をとれていると考えられます。
〇夜型人間の特徴
1)
時間の使い方が柔軟で、夕方から夜にかけて元気になります。
2)
夜は特に集中力が高く、集中力は長時間持続します。就寝が遅くなってもさほどダメージを受けないタフさがあります。
3)
入眠前の体温の下がり方が緩やかなので寝つくまでに時間がかかるケースが多い傾向にありますが、就寝時間を早めたり遅くしたりということは比較的容易にできます。
〇朝型か夜型か判定できるサイト
ご自身が朝型か夜型かはすでに大体おわかりかと思いますが、以下サイトでいくつか質問(約20問)に答えるとご自身の朝型度・夜型度がどれくらいか得点と順位がわかります。
よろしかったらお試しください。
https://www.sleepmed.jp/q/meq/meq_form.php
(記:藤井 )
▼タレマ!
「SNSと聞いて思い浮かぶ有名人といえば」
担当の武江です。
タレマ!とはタレントマーケティングの略で、毎回テーマを定め、テーマからどんな有名人を想像するかという調査を行い発表させていただきます。
また、他にも定例の質問といたしまして、最近CM等で目にした有名人を調査しており、そちらもまとめております。
「SNS」と聞いてどんなタレントが思い浮かぶかを全国の15歳以上の男女5003人を対象に調査を行いました。
結果は下記の通り!です。
〇あの女性芸人が首位!
「SNS」と聞いて思い浮かぶ有名人について調査したところ、「渡辺直美」と答えた人が全体で303人と最も多く、2位は「HIKAKIN」で259人でした。3位には「フワちゃん」(157人)でした。
参考までに前回の調査時は1位「渡辺直美」、2位「フワちゃん」、3位「有吉弘行」でした。
〇前回に引き続きあのメジャーリーガーが首位!!
最近CM等で目にした有名人について調査したところ、「大谷翔平」が全体で878人で首位となり、バンテリンのCMで目にした人が最も多く85人でした。2位は「芦田愛菜」が374人でランクイン、ワイモバイルのCMで目にした人が最も多く46人でした。3位は「綾瀬はるか」が307人でランクインし、ユニクロのCMで目にした人が最も多く105人でした。
どちらの詳細も下記リンクよりご覧ください。
https://www.qnre.net/tke/MarketingT/tm/admin/dataH_202209.html
以上タレマ!でした。
(記:武江)
▼コンジョイントQ&A
「コンジョイントのシミュレーションシナリオって何でしょうか?」
再びマーケティングテクノロジー藤井でございます。
コンジョイントのシミュレーションを実施するに当たり、シナリオが必要とのことですがシナリオって何でしょうか・・・?というご質問を頂くことがあります。
聞き慣れない「シミュレーションシナリオ」ですが、難しい話ではありませんのでお読み頂けますと幸いです。
〇属性水準表
コンジョイント調査実施時に決定した属性と水準は以下とします。
(例)機能性チョコレート
1) まずはベースシナリオを作成します。
市場にある製品を再現して各製品の水準を設定したものを「ベースシナリオ」と呼んでいます。
製品Aは板チョコ、カカオ含有量30%、苦みなし、乳酸菌入り、そして価格は300円です。
2)次にシミュレーションしたい製品構成を決定しますが、例えば「価格を〇〇円下げてみたら?」というシナリオを作成します。
基本的に属性水準表にないシミュレーションはできませんので実査前に属性水準は慎重に検討しておく必要がありますのでご注意ください。
以下のように自社製品を「製品A」とし、価格「300円」を「250円」に値下げしたら市場のシェアはどれ位になるのかをシミュレーションします。
すると・・・
自社製品「製品A」のシェアが14.9%から25.2%にアップするなどのシェア予測ができます。
他にもカカオ含有量を「30%」から「90%」にしてみたら?
他社製品Dの価格が「250円」から「200円」に値下げになったら?
などなど、いろいろなシナリオを作成しシェア予測ができます。
シミュレーションに興味がおありの方はぜひ一度コンジョイントをお試しください!
弊社コンジョイントはこちら
https://m-te.com/conjoint-analysis-2/
▼スタッフコラム
「戦闘機の歴史」
担当の田村です。
今年、『トップガン』という1986年の映画の続編が大ヒットしています。
ご存知のスカイアクションもので、前作ではF-14「トムキャット」、今作ではF/A-18「スーパーホーネット」という戦闘機が使われています。
かく言う私自身はまだ続編は見ていません。。。が、私も昔この映画を見て少なからず影響を受けたことがあり、以前興味を持った戦闘機の世界に思いを馳せたところです。
いずれも米国海軍の空母機動隊の主力を担う戦闘機です。F-14は探知距離が200km以上もあるレーダーを搭載しミサイル発射基地のような性格と同時に、近距離での空中戦「ドッグファイト」もこなす機動性の高い制空戦闘機でもありました。
F/A-18「ホーネット」はF-14よりも廉価な制空戦闘機であり、かつF-14にはない爆撃機として艦上攻撃的な機能も併せ持つFighter Attacker、つまり戦闘かつ攻撃機としてF/Aの名が冠せられています。
その後より高性能化が図られたF/A-18の発展型であるF/A-18「スーパーホーネット」が開発され、老朽化したF-14「トムキャット」の必要性はなくなり2006年に米海軍から退役しました。
これらは米海軍の話ですが、米空軍での最新戦闘機はF-35 ライトニングIIというステルス性能の高い戦闘機で垂直離着陸等の派生タイプもある高性能機種が出てきています。
さて日本国内ではF-16という攻撃機をベースにしたF2という戦闘機もありますが、1980年に登場した日本仕様のF-15J「イーグル」が1世代前の機種でありながらも未だに主力戦闘機として活躍中です。
そもそも「イーグル」は米国がベトナム戦争での苦い経験から高性能レーダーと空中戦で圧倒的に高い性能を示すために作り出されたモンスター戦闘機でした。
プラット・アンド・ホイットニー(PW)社のターボファンエンジンを2基搭載し25万馬力と鉄腕アトム2人分以上の高出力を誇ります。推力重量比が1を超える、つまりエンジンのみでロケットのように垂直上昇できるというものすごいパワーです。最高速度は音速の2.5倍にも達します。
オグメンタ(augmentor, 推力増強装置)というジェット排気に再度燃料を吹き付け燃焼させるエンジンモードがあります。昔はアフターバーナー等と呼んでいたようですが、アフターバーナー(AB)はゼネラル・エレクトリック(GE)社の商標登録らしく、F-15についてはオグメンタと呼んでいるようです。
運動性能も高く、イーグルは数十年前のベースでありながらも実践で撃墜された経験がありません。
運動性能が高いということは操縦するパイロットには7~9Gもの重力がかかることがあります。こうしたパイロットはイーグルドライバーと尊敬の念を持って呼ばれます。
F-15もそうですがこうした戦闘機には、強烈なGにより脳内の血流が下方に下がり失神するブラックアウトを避けるため耐Gスーツがパイロットに用意されています。
Gスーツは飛行機の運動と連動しGが発生すると圧搾空気をズボンのようなスーツへ送り込み貧血を防ぐべく足や腹部を絞り上げる仕組みとなっています。
またファイターパイロットは酸素マスクを着用します。戦闘機のコックピットは旅客機と同様与圧されていますが、やや低めの圧力となっています。
これはコックピットが被弾した際に急減圧により破壊されないように弱めとなっているそうです。また急上昇降下を激しく行う戦闘機では気圧の変化も大きいため、気圧に連動した酸素や圧力を調整した空気をマスクから送り込んでいる訳です。
こうした戦闘機は技術の粋を結集したスーパーハイテクマシンであることは言うまでもありません。レーダーの性能も格段に進化しています。無駄を削ぎ落とした機体は美しさすら感じます。
当然パイロットもスーパー訓練を積んだスーパーエキスパートであることが求められます。F-15等の制空戦闘機はこうした高い性能と優秀なパイロットにより空中戦を制するために作られた機体です。
ロシアのウクライナ攻撃では、ロシア、ウクライナ双方でこうした戦闘機を駆使した制空権(航空優勢)争いが希薄です。「珍しい戦争」とも言われます。
ウクライナは及び腰のNATOと米国からの直接的な航空機支援等がないためそもそも航空優勢を得ることは難しい状況です。
逆にロシアは通常は戦闘機を使い緻密にウクライナの地上施設を空爆し、レーダー施設、対空砲火施設を潰すべきところ、あまり綿密に実施しなかった、あるいはできなかったと言われます。徹底した空爆を行わなかったため、ウクライナ側にレーダー等の施設が多数残り、航空優勢を確立できなかったと言う意見もあります。
映画の世界だけなら良いのですが、戦闘機は生まれながらに、このような戦闘を意識せざるを得ない存在です。
そこが何とも切ないところですが、高い技術は時として我々の日常にフィードバックされることもあります。平和を考える時、何とも矛盾を孕んだものであるようにも感じます。
(記:田村)
●弊社サイト
https://m-te.com/mte/
●弊社でラインスタンプ作りました!
ご希望の方にプレゼントさせて頂きます。
https://line.me/S/sticker/1100513
●弊社へのお問い合わせやご希望がありましたら
各担当、または info@m-te.com までお気軽に!
●コンジョイント無料セミナーやってます!
内容: https://goo.gl/vjmrPo
無料セミナーお申込みは: https://goo.gl/1QMkJw
いつでも御社にお伺いします。
ご用命はお気軽にどうぞ。
====================================
マーケティングテクノロジー株式会社
【新住所】
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-3-13-204
【新電話番号】
03-6433-7820
〒162-0842
東京都新宿区市谷砂土原町3-4-2-011
03-3260-2648
0120-88-2648
info@m-te.com
====================================